「Manchester United Asia Tour 2005」の一環で、イギリスプレミア・リーグの名門クラブチーム、マンチェスター・ユナイテッドが来日。現在Jリーグ首位を走る鹿島アントラーズとの対戦試合を後輩と観戦した。
試合は開始早々に鹿島が先制、すぐにマンUが追いつくも、さらに鹿島が勝ち越し点。以降はマンUが攻め続けるも、鹿島が2-1で勝つという展開だった。マンUがあれだけ支配していても点を入れらなくて少し残念だったけれど、随所で世界トップレベルの選手のプレーを見ることができて、素晴らしかった。中でも圧巻はクリスチアーノ・ロナウド。ドリブル突破が凄まじい。1フェイントで軽々と鹿島ディフェンスを切り崩していた。
リーグ戦ではなく親善試合とあって、特にマンUは少し当たりを弱くしたり、緩慢なプレーも目立った。怪我したらどうしようもないし、仕方がないとは思うけれど、先日のJリーグの試合とはかなり選手の力の入れ具合に差があったと思う。
近々またJリーグを観に行きたい!
ところで、こういう時に仕事早上がりを認めてくれるのは、我が会社ながらなかなか心が広いと思う。毎日真面目に働いているので、まあ、ご褒美をもらったと考えよう。
どうもども。
僕も木曜の7時20分くらいに国立に着いて見てました。
かとちゃん・・・ごめん、本山が2点も決めていらっしゃってみたかった。
投稿情報: buchi-tk | 2005-07-31 22:07
おー、そうか。同じ試合見てたんやね。
確かに7時20分だと、その日の得点シーン全て終わった後だったかもな。
今度一緒に見に行こう!
投稿情報: Shibuya | 2005-08-01 00:15